Slackware 14.2にPHP7をインストールする
概要
標準がPHP5であるSlackware 14.2にPHP7をインストールした。
環境
Slackware 14.2 (x86_64)
手順
volkerdi氏のSlackbuildスクリプトをダウンロードする。
wget -r -np http://www.slackware.com/~volkerdi/php-7.1/
スクリプトを実行して、パッケージを作ってインストールする。
cd php-7.1 ./php.SlackBuild upgradepkg /tmp/php-7.1.13-x86_64-1.txz
/etc/httpd/mod_php.conf
を以下のように変更。
-LoadModule php5_module lib/httpd/modules/libphp5.so +LoadModule php7_module lib/httpd/modules/libphp7.so
稼働中のシステムの場合、apacheを完全に停止してから、起動させる。
php -v
でエラーを確認しながら、php.ini
を修正する。
まず、mysqlnd.so
とmysqli.so
を読む順番を変える。
php.dの中のモジュール設定を修正する。
PHP7でbreakの扱いが厳しくなったことから、一部スクリプトは修正が必要だった。
Webサーバ個別対応
- MediaWiki
mediawiki-1.24はphp5に対応していないらしく、アップグレードが必要だった。 データベースの手動による修正が必要だったりするので、 MediaWikiをアップグレードするを参考のこと。
- NextCloud
PHP7にしたときにnextcloudはmemcacheを有効にしているとエラーで動かなくなる。
config.php
でmemcacheの行を消すかコメントアウトして無効化すれば、問題なく動いた[1]。
APCuを有効にするには、peclでAPCuをインストールして
pecl install APCu
php.ini
にextension=apcu.so
を入れる。
そして再びconfig.php
のmemcacheの行を復活させる。
'memcache.local' => '\\OC\\Memcache\\APCu',